2009年9月21日
ハイパーミーティングフェスティバルinオートポリス
|
||
大分市内からは私とHさんだけだったので、2台で久住花公園まで移動。 ここで、2名と合流予定です。 |
![]() |
|
![]() |
Hさんは仕事が忙しい為なかなか参加出来ず、本日は久しぶりの参加です。 現在の愛車Z4での参加です。 ナビシートには愛犬「チョキ」 |
|
メンバーkazkinさんと合流。 ついでに今日のミーティングに参加する為に偶然通りかかったCR−Xのオーナーズクラブ「ROCKET'S」のメンバー1人とも合流。 バモスだけど・・・。 ちなみにこのオーナーさん、CR−X時代に産山でZミーティングをしている時にやはり偶然居合わせています。 |
![]() |
|
![]() |
2006年5月14日の1コマ。 この人ね。 この日って私がZ32でのラストツーリングだった日だ。 |
|
ノスタルジックに浸っている間にT君も到着。 5台で一路オートポリスへ。。 |
![]() |
|
![]() |
やまなみ疾走中。 | |
天気が良くて気持ちいいっすね。 | ![]() |
|
![]() |
いきなり到着。 総司会を務める「槍騎兵」のしゅうさん。 |
|
![]() 開会式中 |
||
開会式のあとは、Zvsランエボvsインプレッサによるゲーム。 まずは車庫入れ対決! |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
続いてギリギリストップ対決! | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
熊本Zenithのバリ君が総合2位を獲得! | ![]() |
|
![]() |
会場の様子。 | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
この白のZ33はバージョンニスモと思いきや、本物の380RSだった。 本日Zeusさんに入会。 |
|
こちらはCR−Xオーナーズクラブ「ROCKET'S」の皆様方。 頑張れホンダ! |
![]() |
|
![]() |
ラジコンブースも設営。 | |
レイクサイドコース。 こちらではデモカー&セミプロドライバーによる同乗体験走行を開催。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
ここでアクシデント発生! ちょっと熱くなりすぎてオーバーラン。 ドライバー、体験同乗者ともに怪我がなくて良かったです。 |
|
![]() |
![]() |
|
この後オートポリス内を自走していたけど、無事福岡まで帰れたのでしょうか? | ![]() |
|
![]() |
気を取り直して再び会場の様子。 ラリー車ってカッティング(バイナル?)が似合うよね。 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
三菱は三菱だけでビンゴ大会を開催。 | ![]() |
|
![]() |
何かいい商品が当たったのでしょうか? | |
スバルもスバルだけでイベントを。 | ![]() |
|
![]() |
何をやっていたんでしょう? | |
Z軍団は特にやることもなくタープの下でダラダラ。 いつものことだけど・・・。 |
![]() |
|
![]() 時間も押し迫ってきたのでみんながいるうちに各車種1台を並べて記念撮影。 |
||
![]() |
記念撮影のあとは希望者によるメインコースでのパレードラン。 待機中の図。 Zを先頭にさせて頂きました。 |
|
![]() |
![]() |
|
列長っ! 後ろのランエボまで撮影に行くのが面倒だったです。 |
![]() |
|
![]() |
先導車はNSX−R。 | |
いよいよコースイン! 1回走ってみたかったんだよなー。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
最終コーナー。 スポーツ走行ではないので飛ばせないけど、それでも気持ち良かったなぁ。 うん、楽しい! |
|
最後はメインストレートに並べて記念撮影タイムです。 長すぎて後ろのインプやランエボまで写らないや。。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() 本日のイベントはこれにて終了。 今回は多車種による合同ミーティングってことで いろんな車が見られたし、コースを走れたので楽しかったっす。 |