2003年5月11日
道の駅やよい
|
||
まずは集合場所の大分市内某公園駐車場。 メンバーの1人がZ32からZ33に乗り換えて初お披露目です。 雨が降ったのは残念。。 (UPで撮り忘れてた、、すんません真ん中の青です) |
![]() |
|
![]() |
手前のすごいZ32は、HPの告知を見てわざわざ福岡から参加して頂いたYさん。 マジすごいっすよ〜。 |
|
場所は移動してここが道の駅やよい。 お土産(物産もの)やお食事処があります。 |
![]() |
|
![]() |
こちらが番匠お魚館。 番匠川に生息する淡水魚専門の水族館です。 中の画像は撮りませんでした。 気になる方は行ってみて下さいね。。 |
|
公園もあるので家族連れには十分楽しめると思いますよ。 今回は残念ながら雨なので遊ぶ子供はいませんでした。 |
![]() |
|
![]() |
こちらがやよいの湯。 死海の湯というのがあるんですが男女日替わりで本日は男でした。 死海の湯は塩分濃度がすごく濃くて(海水の10倍)、使用している塩は本場イスラエルの死海の塩らしいです。 私も入ってみましたが、体がプカプカ浮きます。 ただ、人によっては肌に合わないので気を付けて下さい、傷とかあると・・・。 某熊本メンバーは5秒で出てました(^^; |
|
こちらは昼食風景。 道の駅のお食事処とは違って、やよいの湯の中にあるバイキング屋さんです。 800円という格安の値段でしかも美味しいです。 ここも人気があって店の外には順番待ちの行列が出来てました。 私たちは早めに行って1番予約だったのですんなり入れました。。 |
![]() |
|
![]() |
美味いもん喰って風呂にも入って、あとは駐車場でZ談義。。 | |
![]() |
![]() |
|
今回はやっぱこの2台が目玉かな? 赤のZ32はやっぱり福岡からお越しのSさん。 よくZealのツーリングには参加して頂いてます。 そうそう、奥のYさんの青のZ32のエンジンはRB26です。。 |
![]() |
|
![]() |
これも恒例の景色。 某おもちゃ好きメンバー(私では無い)のトランクショップ&レア物見せびらかし。。 |
|
|