2002年1月27日
初詣合同ツーリングin宇佐神宮
サブタイトル「やっぱり雨だった・・・」
Zealの今年初のツーリングは毎年恒例となりました宇佐神宮へ初詣ツーリングです。 参加クラブはDSCC山口、宮崎Zephyr、福岡Zeus、福岡Stream、大分Zealと豪華 5クラブとの参加となりました。 |
|
![]() |
宮崎ZephyrさんはZealと合流して一緒に宇佐まで行くことにしました。 Zeal集合場所はさすがにわからないので大分市戸次の某所まで私がお迎えすることにしました。 で、画像ではわかりづらいけど紫のZがZephyr会長のhiroさん、黄色がなかいさんです。 わざわざ宮崎からの参加有り難う御座います。 |
Zeal集合時間は10時。 私がZephyrさんに会えたのが8時過ぎ。 まだまだ時間があるので九州唯一のW杯会場となる大分スタジアム「ビッグアイ」を見学することにしました。 少々寒かったですが昨日の雨とはうって変わっていい天気です。 実はZephyrさんがイベントに参加すると雨が降ると巷では言われているんですが、今日はそんなことないようです。このときまでは・・・・・ |
![]() |
![]() |
場面は飛びますが、Zeal本体と合流し、いよいよ宇佐に向けて出発! ところが、北へ向かうほどさっきまでの晴天が嘘のように暗くなって行きます。 そしてとうとう雨が・・・・ さすがゼフィ・・・ゴホンゴホン。。 ついでに虹も出てました。 |
宇佐神宮着。 みなさん同じくらいに到着しました。 念のため言っときますが、Zephyrさんの雨伝説とは関係なく、毎年宇佐神宮では雨が降るんですよ〜。 しかし、風が強くて寒い。。 |
![]() |
![]() |
雨が降ってることもあり簡単に挨拶をすませ、すぐに昼食にしました。 ちなみに、本日私はZのミニカーを十数台持ってきてたのですが、挨拶が終わると同時に囲まれてすぐに無くなりました。完売有り難う御座います。 |
昼食を取り終わる頃には、雨もやっと上がり日が差してきました。 ちなみに、Streamさんも朝出かけるときは晴れてたそうです。一方DSCC山口さんの方は雹が降ってたそうです・・・。 それはさておき本日は50台近く参加して頂きました。 みなさん遠路遙々有り難う御座います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
それにしても、S130が1台もいない・・・。 なんででしょう? 時代の流れでZ32が多いのはわかるのですけど。。 |
こちらはStream会長さんのエンジンルーム。 タペットカバーがきれいですね〜。。 |
![]() |
![]() |
またまた場面は飛びます。 宇佐神宮を後にしてみんなで日出町のハーモーニーランド近くの赤松峠まで列をなして移動することにしました。 画像はその道中ちりぢりになったみんなを待つために路肩へ寄った時。この後ここも入り切らなくなりました。 |
そしてみんなが揃ったら再び出発。 私の後ろを走ってるのはもちろん全部Z。 後ろの方の小さくて何か分からないのも全部Zですよ。。 |
![]() |
![]() |
赤松峠の温泉の駐車場に到着。 ここは自称トラック100台止められる駐車場だから、横にずらりと並べられます。 |
みなさんとの会話も一頻りしたとこで、時間もだいぶ下がってきたので集合写真を撮ることに。 あっ!Streamさんは先ほどの宇佐でお別れしたのでここにはいません。 ※この画像が欲しい方は勝手にダウンロードして下さい。(嘘) 私にメールを頂ければ修正前の元画像をお送り致します。 |
![]() |
![]() |
そして解散。 Zealは地元なのでDSCCさんやZeusさんを見送ってから出発することに。。 たくさんの参加有り難う御座いました。 Zephyrさんも宮崎まで帰らないと行けません。これから6時間の長旅です。気を付けて下さいね。。 |