2001年10月8日
宮崎Zephyr結成記念
九州合同ツーリングin阿蘇
今回のツーリングは宮崎に新しくできたZのクラブ「Zephyr(ゼフィール)」の結成を記念して、 宮崎Zephyr、福岡Zeus、福岡Stream、大分Zeal、一般参加者で、合同ツーリングを 行いました。 |
|
![]() |
取りあえず最初の集合場所は大観峰です。 大分からは割と近くて2時間ぐらいで現地着。 Zeal熊本メンバーはさすがに地元、すでに到着していました。 写真左の赤が私のZ32で右のガンメタはネットでいつもお世話になっている「ナミナミのミニカーガレージ」の管理人ナミナミさんのZ32。 私と共に「M.F.L.C」のメンバーでもあります。 やっと2ショットが実現しました。 |
今回はM.F.L.C特注トミカとZealオリジナルチョロQを御希望の皆様に原価でお譲りするために用意しました。 写真はZealオリジナルチョロQを、まずZealメンバーに御披露。 |
![]() |
![]() |
そうこうしているうちに、だんだん集まってきました。 写真は今回の主催者でかつ主役の宮崎Zephyrの皆様。 |
こちらはZeal一同。 | ![]() |
![]() |
福岡Zeusのみなさんも到着しました。 ZeusはZ32オンリーのクラブなんですが、みなさん非常に個性の強い車ばっかりで圧倒されました。 ほんと、すごい車ばかりです。 |
ちょっとトラブル発生。 この日、大観峰の近くで航空ショーが行われており、一本しか無い道が大渋滞! 福岡Streamのみなさんがいつまで立っても到着しない。 他クラブのみなさんはギリギリ間に合ったんですが・・・。 しょうがなくStreamのみなさんには次の昼食場所に直接行ってもらうことにして、開会式を始めました。 もちろん司会進行はZephyrの方々。 予定表や地図を用意してくれてて段取りは完璧です。 |
![]() |
![]() |
日産ジャンパーが眩しいのはZephyr会長の、これまた私がネットでお世話になっている、「Dog in Car」管理人の宮崎のhiroさん。 やはりM.F.L.Cのメンバーです。 |
取りあえず福岡Streamさん抜きで合同ツーリングを開始、昼食場所の草千里まで型式別で走りました。 多少の迷子は出しつつも、全員無事到着。 Streamのみなさんも到着していました。 よかったよかった。 写真は昼食風景。話題としてはなかなかタイムリーな焼き肉です。 |
![]() |
![]() |
みなさん報道は気にせずに食べてましたね。 私も久しぶりに牛肉を食べました。 |
昼食をとった後は駐車場でZ談義。 メカの話やらおもちゃの話やらで、あちらこちらで盛り上がっていました。 |
![]() |
![]() |
今日は一体何台集まったんだろう? 全然数えなかったけど、40〜50台は集まってた思います。 しかし、台数の割にはS130が1台もいなかったなぁ。。なんで??? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして集合写真。 今日の参加者でこの画像が欲しい方がいらっしゃいましたら私にメールを下さい。 気が向いたらデータを送ります。 |
![]() |
![]() |
またまた型式別に移動。 今度は月廻り公園に行きました。 |
型式別なので当然前も後ろもZ32ばかりです。 | ![]() |
![]() |
月廻り公園着。 駐車場から離れなかったので、実際ここに何があるのか知りません。 ちょっと一般客が多かったのでZもバラバラに駐車。 |
朝から天気は曇りで、なんとか降らずに済みそうかなと思いきや空は段々暗くなってきました。 写真は雲のかかった阿蘇・根子岳をバックに御機嫌のZeal会長。 |
![]() |
![]() |
この月廻り公園で自由解散。 雨がとうとう降りだし、Zealも大分に向けて出発! 写真は結局雨が降り出した為に誰が雨男か責任をなすりつけ合う宮崎Zephyrのみなさん。 でも、今回の段取りはお見事でした。 また一緒に走りましょうね。。 |